2023年05月17日
セルロース断熱で室内空間を快適に
こんにちは
5月も終盤へと近づき、だんだんと暑さが増してきました
エアコンフル稼働の日々へのカウントダウンも始まったようですね
とは言え電気料金が気になりますよね~
今日はそんな暑さのみならず寒さまでしっかりと防いでくれる最強の断熱材セルロースについて徹底的にご紹介させて頂きます
断熱材は、快適な室内環境を作り出すために非常に重要な要素です
セルロースは、環境に優しい素材でもあり、優れた断熱性能を持っています
それでは、一緒にセルロースの利点を見ていきましょう
1: 優れた断熱性能と経済的メリット
セルロースは、木材や新聞紙などの再生可能な素材から作られています。セルロース断熱材は、その繊維構造によって空気を捕らえることができ、熱の伝導を防ぐことができます。その結果、外部からの熱や冷気の侵入を抑え、室内の温度を安定させる効果があります。優れた断熱性能により、エネルギー効率の高い建物を実現することができます。
エネルギー効率の高い建物は、長期的なランニングコストを削減し、オーナー様にとって経済的なメリットをもたらします。
2: 高い密度とシーリング効果
セルロース断熱材は、専用の機械を使用して壁や天井の隙間に充填されます。この充填過程により、セルロースは高い密度で配置されます。高密度のセルロース断熱材は、隙間や穴を埋めるため、空気の流れを制限し、熱の逃げ道をふさぎます。これにより、建物内部のエネルギー効率が向上し、快適な温度環境が維持されます。
3: 防音効果
セルロース断熱材は、優れた防音効果も持っています。セルロースの繊維は、音の振動を吸収し、伝導を減少させる働きがあります。これにより、外部からの騒音を軽減し、室内の静寂さを確保することができます。防音効果は、住宅やオフィスなどの建物において、快適な環境を保つことができます。
4: 高い防火性能
セルロース断熱材は、防火性能が高いことでも知られています。セルロースは、ホウ酸塩やホウリン酸塩といった防火剤と組み合わせることで、燃えにくくなります。これにより、火災の発生や拡大を防ぐ役割を果たします。セルロース断熱材を使用することで、建物の火災にたいする安全性を向上させることができます。
5: 環境に優しい素材
セルロースは、再生可能な素材であるため、環境に優しい断熱材として注目されています。セルロースは廃棄物やリサイクル可能な素材から作られており、製造過程でのエネルギー消費も比較的低いです。また、セルロースは自然繊維であり、化学的な有害物質を含みません。そのため、居住環境において安全かつ持続可能な選択肢となります。
6: 耐久性
セルロース断熱材は、その耐久性も魅力の一つです。セルロース断熱材は、長期間にわたって効果を発揮し続けます。また、セルロースは湿気に強く、湿気や水の浸入に対しても耐性を持っています。これにより、建物内部の湿度コントロールが向上し、カビや結露の発生を抑えることができます。
7: 健康と快適性の向上
セルロース断熱材は、その防音効果や熱の抑制によって、建物内部の快適性を向上させます。快適な室内温度の維持は、居住者の健康と生活品質に直結しています。さらに、セルロースは自然繊維であり、揮発性有機化合物(VOC)を放出しにくい特徴があります。これにより、室内空気の質が向上し、アレルギーや呼吸器系の問題を抑える効果が期待できます。
このようにセルロース断熱材は、その優れた断熱性能、防音効果、防火性能、環境への配慮、経済的な利点、耐久性、健康と快適性の向上など、多くの利点を持っています
私共としては、これらの利点を活かし、建物のエネルギー効率や居住者様の快適性を向上させるために、セルロース断熱材を積極的に採用することをおすすめします
先日のブログ記事にも書きましたがZEH住宅プランの断熱材はセルロースが標準仕様
より快適なお家を実現する為に、セルロース断熱材の選択はもとより、弊社のZEH住宅のプランを検討してみてください


エアコンフル稼働の日々へのカウントダウンも始まったようですね

とは言え電気料金が気になりますよね~

今日はそんな暑さのみならず寒さまでしっかりと防いでくれる最強の断熱材セルロースについて徹底的にご紹介させて頂きます

断熱材は、快適な室内環境を作り出すために非常に重要な要素です

セルロースは、環境に優しい素材でもあり、優れた断熱性能を持っています

それでは、一緒にセルロースの利点を見ていきましょう

1: 優れた断熱性能と経済的メリット
セルロースは、木材や新聞紙などの再生可能な素材から作られています。セルロース断熱材は、その繊維構造によって空気を捕らえることができ、熱の伝導を防ぐことができます。その結果、外部からの熱や冷気の侵入を抑え、室内の温度を安定させる効果があります。優れた断熱性能により、エネルギー効率の高い建物を実現することができます。
エネルギー効率の高い建物は、長期的なランニングコストを削減し、オーナー様にとって経済的なメリットをもたらします。
2: 高い密度とシーリング効果
セルロース断熱材は、専用の機械を使用して壁や天井の隙間に充填されます。この充填過程により、セルロースは高い密度で配置されます。高密度のセルロース断熱材は、隙間や穴を埋めるため、空気の流れを制限し、熱の逃げ道をふさぎます。これにより、建物内部のエネルギー効率が向上し、快適な温度環境が維持されます。
3: 防音効果
セルロース断熱材は、優れた防音効果も持っています。セルロースの繊維は、音の振動を吸収し、伝導を減少させる働きがあります。これにより、外部からの騒音を軽減し、室内の静寂さを確保することができます。防音効果は、住宅やオフィスなどの建物において、快適な環境を保つことができます。
4: 高い防火性能
セルロース断熱材は、防火性能が高いことでも知られています。セルロースは、ホウ酸塩やホウリン酸塩といった防火剤と組み合わせることで、燃えにくくなります。これにより、火災の発生や拡大を防ぐ役割を果たします。セルロース断熱材を使用することで、建物の火災にたいする安全性を向上させることができます。
5: 環境に優しい素材
セルロースは、再生可能な素材であるため、環境に優しい断熱材として注目されています。セルロースは廃棄物やリサイクル可能な素材から作られており、製造過程でのエネルギー消費も比較的低いです。また、セルロースは自然繊維であり、化学的な有害物質を含みません。そのため、居住環境において安全かつ持続可能な選択肢となります。
6: 耐久性
セルロース断熱材は、その耐久性も魅力の一つです。セルロース断熱材は、長期間にわたって効果を発揮し続けます。また、セルロースは湿気に強く、湿気や水の浸入に対しても耐性を持っています。これにより、建物内部の湿度コントロールが向上し、カビや結露の発生を抑えることができます。
7: 健康と快適性の向上
セルロース断熱材は、その防音効果や熱の抑制によって、建物内部の快適性を向上させます。快適な室内温度の維持は、居住者の健康と生活品質に直結しています。さらに、セルロースは自然繊維であり、揮発性有機化合物(VOC)を放出しにくい特徴があります。これにより、室内空気の質が向上し、アレルギーや呼吸器系の問題を抑える効果が期待できます。
このようにセルロース断熱材は、その優れた断熱性能、防音効果、防火性能、環境への配慮、経済的な利点、耐久性、健康と快適性の向上など、多くの利点を持っています

私共としては、これらの利点を活かし、建物のエネルギー効率や居住者様の快適性を向上させるために、セルロース断熱材を積極的に採用することをおすすめします

先日のブログ記事にも書きましたがZEH住宅プランの断熱材はセルロースが標準仕様

より快適なお家を実現する為に、セルロース断熱材の選択はもとより、弊社のZEH住宅のプランを検討してみてください

Posted by キャロ at
12:07
│Comments(0)
2023年05月16日
電力大手7社電気料金値上げ
本日も電気料金の値上げのニュースがトレンド入りしていますね
幸いにも九州電力は、値上げ予定の大手7社には入っていませんでしたが、明日は我が身の精神で家庭の節電について、また更にはマクロな視点から地球規模の環境についても真剣に考えなければなりません
まず、このような電気料金の値上げのニュースにも利点はあります
電気料金値上げの利点としては、私たちがエネルギーを無駄に使っていた部分に目を向けるきっかけになることが挙げられます
料金が上がるということは、より効率的に電力を使う必要があるということです
例えば、電気を節約するためにエネルギー効率の高い家電製品を導入したり、節電意識を高めるために照明をLEDに切り替えたりすることができます
値上げは我々にとってはモチベーションとなり、より持続可能なエネルギー使用に向けた行動を促すこととなるでしょう
さらに、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅を選ぶことも、電気料金値上げへの対策として有効です
ZEH住宅は、太陽光発電や断熱性能の向上などの技術を組み合わせて、年間のエネルギー消費量と発電量をほぼゼロにすることを目指しています
つまり、ZEH住宅では、自家発電で必要な電力をまかなうことができるため、電気料金の上昇による負担を軽減できるのです
さらに、高い断熱性能によって冷暖房のコストも削減できるため、経済的にも大変魅力的です

このように、電気料金値上げにより、住宅業界においては、ZEH住宅であることの強みが浮き彫りとなり、節約の機会と省エネで快適な暮らしを実現することが、今後の家づくりでは重要なポイントとなってきます
電気料金の値上げは私達にとってはマイナスな材料と捉えられがちですが、その対策として私たちはより持続可能なエネルギー使用に向けた取り組みを進めることができるのです
ぜひ、電気料金値上げのこの機会を活かして、節電意識を高めるための行動を取りましょう
例えば、家族全員で電気の使い方を見直し、不要な電化製品を使わずに自然の光や風を活用するなどの工夫をすることなどです。
また、ZEH住宅はエコな暮らしを実現するための最適な選択肢です。太陽光発電や断熱材の効果的な利用など、環境に配慮した設計と工法が採用されています
これにより、エネルギーの自給自足が可能となり、地球環境への負荷を軽減することができます
さらに、ZEH住宅は快適な居住環境を提供します
高い断熱性能により、冬場の暖房や夏場の冷房にかかる負担を軽減できます
また、快適な室内温度の維持や新鮮な空気の供給を行うため、居住者の健康と生活品質も向上させることができるのです
このように電気料金値上げとZEH住宅の利点をしっかりと活かして、私たちはより持続可能な未来を築いていくとができます

電気の使い方を見直し、エネルギー効率の高い住宅を選ぶことで、経済的なメリットと環境への貢献を実現しましょう
私たち一人ひとりの取り組みが、より良い社会を築く大きな力となってゆくことでしょう
ZEH住宅メリット5選
↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CsQP3wXpyGF/?hl=ja

幸いにも九州電力は、値上げ予定の大手7社には入っていませんでしたが、明日は我が身の精神で家庭の節電について、また更にはマクロな視点から地球規模の環境についても真剣に考えなければなりません

まず、このような電気料金の値上げのニュースにも利点はあります

電気料金値上げの利点としては、私たちがエネルギーを無駄に使っていた部分に目を向けるきっかけになることが挙げられます

料金が上がるということは、より効率的に電力を使う必要があるということです

例えば、電気を節約するためにエネルギー効率の高い家電製品を導入したり、節電意識を高めるために照明をLEDに切り替えたりすることができます

値上げは我々にとってはモチベーションとなり、より持続可能なエネルギー使用に向けた行動を促すこととなるでしょう

さらに、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅を選ぶことも、電気料金値上げへの対策として有効です

ZEH住宅は、太陽光発電や断熱性能の向上などの技術を組み合わせて、年間のエネルギー消費量と発電量をほぼゼロにすることを目指しています

つまり、ZEH住宅では、自家発電で必要な電力をまかなうことができるため、電気料金の上昇による負担を軽減できるのです

さらに、高い断熱性能によって冷暖房のコストも削減できるため、経済的にも大変魅力的です


このように、電気料金値上げにより、住宅業界においては、ZEH住宅であることの強みが浮き彫りとなり、節約の機会と省エネで快適な暮らしを実現することが、今後の家づくりでは重要なポイントとなってきます

電気料金の値上げは私達にとってはマイナスな材料と捉えられがちですが、その対策として私たちはより持続可能なエネルギー使用に向けた取り組みを進めることができるのです

ぜひ、電気料金値上げのこの機会を活かして、節電意識を高めるための行動を取りましょう

例えば、家族全員で電気の使い方を見直し、不要な電化製品を使わずに自然の光や風を活用するなどの工夫をすることなどです。
また、ZEH住宅はエコな暮らしを実現するための最適な選択肢です。太陽光発電や断熱材の効果的な利用など、環境に配慮した設計と工法が採用されています

これにより、エネルギーの自給自足が可能となり、地球環境への負荷を軽減することができます

さらに、ZEH住宅は快適な居住環境を提供します

高い断熱性能により、冬場の暖房や夏場の冷房にかかる負担を軽減できます

また、快適な室内温度の維持や新鮮な空気の供給を行うため、居住者の健康と生活品質も向上させることができるのです

このように電気料金値上げとZEH住宅の利点をしっかりと活かして、私たちはより持続可能な未来を築いていくとができます


電気の使い方を見直し、エネルギー効率の高い住宅を選ぶことで、経済的なメリットと環境への貢献を実現しましょう

私たち一人ひとりの取り組みが、より良い社会を築く大きな力となってゆくことでしょう

ZEH住宅メリット5選
↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CsQP3wXpyGF/?hl=ja
Posted by キャロ at
11:19
│Comments(0)
2023年05月15日
インスタリール作成を終えて
つい先ほど、インスタグラムのリール動画作成し投稿することに挑戦しました
伝えたいことをテキストに乗せて動画を作成するのは、ほぼ初めての経験でしたが、なんとかシェアできるまでの動画作成に到達できたことは多いに自分を褒めたいと思います(笑)
もっと時間をかければもっともっと良い作品を作成することもできたと思いますが、今回はリール投稿での動画作成の一連の流れをひとまず成果として完結させたかったのです
インスタグラムは現在、多くの人が利用しているSNSですが、リール動画はさらに注目度が高く、より多くの人にアクセスしてもらえる可能性があります
そうなるにためには、コンテンツのクオリティと独自性をもっとしっかり模索し、魅力的で興味深いコンテンツを提供することに注力しなければなりません
リール動画は、短い時間でストーリー性のある動画を作ることが求められます。そのため、撮影や編集の技術を駆使できるよう能力をあげて行かなければ。。。
撮影や編集の技術を磨くことはもちろんのこと、他のインスタグラマーの投稿を参考にしたり、フィードバックをもらったりすることで、より高いレベルの作品を作り出すためのヒントを得ることも可能な世界です
またリール動画は視覚的な魅力を持つため、自分のアート感覚を表現する絶好の手段ともなります
ハイクォリティな動画作成ができるよう、自身の感性を磨き良い作品などに触れる機会をどんどん増やしてゆきたいと思います
さらに、リール動画を極めれば、インスタを通じてコミュニケーションを図ることも可能です
動画に対する反応や感想を頂けるレベルのものを共有できるようになれば、コメントやいいねを頂いて、そこから新たなアイデアやインスピレーションを得ることにもつながるでしょう。
このような交流は、動画という作品の可能性を広げるだけでなく、新たなつながりを築くきっかけともなりますね
リール動画を作成してインスタグラムに投稿することは、新たな創作の世界への扉を開く素晴らしい機会にることでしょう
その過程で得られる嬉しさややりがいは、自己成長やお客様とのつながりを深めるための貴重な要素となります
これからもリール動画の魅力を探求し、動画作成もすばらしい作品の一つとなるよう、日々学習して発信してゆきたいと思います
⇩⇩⇩
https://www.instagram.com/p/CsQP3wXpyGF/?hl=ja

伝えたいことをテキストに乗せて動画を作成するのは、ほぼ初めての経験でしたが、なんとかシェアできるまでの動画作成に到達できたことは多いに自分を褒めたいと思います(笑)
もっと時間をかければもっともっと良い作品を作成することもできたと思いますが、今回はリール投稿での動画作成の一連の流れをひとまず成果として完結させたかったのです

インスタグラムは現在、多くの人が利用しているSNSですが、リール動画はさらに注目度が高く、より多くの人にアクセスしてもらえる可能性があります

そうなるにためには、コンテンツのクオリティと独自性をもっとしっかり模索し、魅力的で興味深いコンテンツを提供することに注力しなければなりません

リール動画は、短い時間でストーリー性のある動画を作ることが求められます。そのため、撮影や編集の技術を駆使できるよう能力をあげて行かなければ。。。

撮影や編集の技術を磨くことはもちろんのこと、他のインスタグラマーの投稿を参考にしたり、フィードバックをもらったりすることで、より高いレベルの作品を作り出すためのヒントを得ることも可能な世界です

またリール動画は視覚的な魅力を持つため、自分のアート感覚を表現する絶好の手段ともなります

ハイクォリティな動画作成ができるよう、自身の感性を磨き良い作品などに触れる機会をどんどん増やしてゆきたいと思います

さらに、リール動画を極めれば、インスタを通じてコミュニケーションを図ることも可能です

動画に対する反応や感想を頂けるレベルのものを共有できるようになれば、コメントやいいねを頂いて、そこから新たなアイデアやインスピレーションを得ることにもつながるでしょう。
このような交流は、動画という作品の可能性を広げるだけでなく、新たなつながりを築くきっかけともなりますね

リール動画を作成してインスタグラムに投稿することは、新たな創作の世界への扉を開く素晴らしい機会にることでしょう

その過程で得られる嬉しさややりがいは、自己成長やお客様とのつながりを深めるための貴重な要素となります

これからもリール動画の魅力を探求し、動画作成もすばらしい作品の一つとなるよう、日々学習して発信してゆきたいと思います

⇩⇩⇩
https://www.instagram.com/p/CsQP3wXpyGF/?hl=ja
Posted by キャロ at
17:58
│Comments(0)
2023年05月03日
ZEH住宅キャンペーン
さてもうすでにホームページのほうで展開しておりますが
弊社のZEH住宅の広告ができあがりました~
断熱はセルロースを使用し
夏は涼しく冬は暖かい高気密高断熱
今だけキャンペーンで太陽光パネルと蓄電池9.8kWhが
弊社通常価格の半額でご提供させていただきます
こちらは何のしがらみもなく発電した電力が使い放題
そしてもちろん余剰電力も蓄電OK
深夜電力の安い単価の電気を蓄電して昼間に使うもよし
昼間発電した余剰電力を蓄電するもよし
まだまだ売電もできますし大変お得なZEH住宅となっております
イニシャルコストが高いと言われているZEH住宅だからこそ
太陽光パネル+蓄電池半額キャンペーンを上手に利用すれば
地球環境にも家計にも優しいZEH住宅がお得にあなたのモノに
是非この機会をお見逃しなく
弊社のZEH住宅の広告ができあがりました~

断熱はセルロースを使用し
夏は涼しく冬は暖かい高気密高断熱

今だけキャンペーンで太陽光パネルと蓄電池9.8kWhが
弊社通常価格の半額でご提供させていただきます

こちらは何のしがらみもなく発電した電力が使い放題

そしてもちろん余剰電力も蓄電OK

深夜電力の安い単価の電気を蓄電して昼間に使うもよし

昼間発電した余剰電力を蓄電するもよし

まだまだ売電もできますし大変お得なZEH住宅となっております

イニシャルコストが高いと言われているZEH住宅だからこそ
太陽光パネル+蓄電池半額キャンペーンを上手に利用すれば
地球環境にも家計にも優しいZEH住宅がお得にあなたのモノに

是非この機会をお見逃しなく


Posted by キャロ at
18:09
│Comments(0)
2023年04月14日
住信SBIネット銀行さんがすごい件
いつもは新築住宅向けに情報を発信することが多いのですが
借り換え金利で驚くべき数字を発見してしまいましたので
本日お伝えしたいと思います
変動金利が上昇したらどうしよう。。。
と多方面で心配の声が聞かれる昨今ですが、
住宅ローンの変動金利は
銀行間で競争が激化していることで金利が下がり
シリコンバレー銀行が破綻したことで債権が買われ
債権が買われると金利が下がるといった流れになり
現在は変動金利に関しては下がる要因しかないようです
金利の安いランキング上位のネット銀行さんは
変動金利0.4%が安いと言われていた時期から
最近では0.3%が主流となり
2023年に入ってからは0.2%台の
白熱した身を削るような戦いを見せています
先日住信SBIネット銀行さんが上場しましたが
現行住信SBIさんの住宅ローン5%のマーケットシェアを
早期に10%という圧倒的なシェアを取ることを
目標としているそうです
本気のSBIさんの新規の変動金利は0.44%から0.32%へ
借り換えの変動金利は0.428%から0.299%へ
金利を引き下げました
借り換えで0.2%キターーーーーーという感じですね
私もこれを機会に借り換えようと迷うことなく心に決めました
但し借り換えメリットのある方の条件は残債1000万以上で
現行お借りれと借り換え予定の金利差が1%以上と言われています
皆で賢く住宅ローンの金利を借り換えましょう
借り換え金利で驚くべき数字を発見してしまいましたので
本日お伝えしたいと思います

変動金利が上昇したらどうしよう。。。

と多方面で心配の声が聞かれる昨今ですが、
住宅ローンの変動金利は
銀行間で競争が激化していることで金利が下がり
シリコンバレー銀行が破綻したことで債権が買われ
債権が買われると金利が下がるといった流れになり
現在は変動金利に関しては下がる要因しかないようです

金利の安いランキング上位のネット銀行さんは
変動金利0.4%が安いと言われていた時期から
最近では0.3%が主流となり
2023年に入ってからは0.2%台の
白熱した身を削るような戦いを見せています

先日住信SBIネット銀行さんが上場しましたが
現行住信SBIさんの住宅ローン5%のマーケットシェアを
早期に10%という圧倒的なシェアを取ることを
目標としているそうです

本気のSBIさんの新規の変動金利は0.44%から0.32%へ
借り換えの変動金利は0.428%から0.299%へ
金利を引き下げました

借り換えで0.2%キターーーーーーという感じですね

私もこれを機会に借り換えようと迷うことなく心に決めました

但し借り換えメリットのある方の条件は残債1000万以上で
現行お借りれと借り換え予定の金利差が1%以上と言われています

皆で賢く住宅ローンの金利を借り換えましょう

Posted by キャロ at
13:24
│Comments(0)