スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年11月30日

断熱材の種類と特徴☆

本日は断熱材の種類と特徴を紹介したいと思います。icon14
1.【繊維系】グラスウール

極細のガラス繊維でできています。
安価な部類とされている上に、防音効果もあります。
そのことから、映画館やコンサートホールなどにも多くの利用例があります。
防音といえばグラスウール、なのです。

また、そもそもの素材がガラス繊維ですから、シロアリなどの虫害を受けることがありませんし、火災にも強いのがメリットです。
一般住宅でも、楽器の演奏や音楽鑑賞が趣味の方にはうってつけの断熱材です。
シアタールームが欲しい方からのご希望が多いのも、このグラスウールです。
2.【繊維系】セルローズファイバー
木質の繊維を利用して作られるのが、このセルローズファイバーです。
綿や新聞紙、段ボールが原料となっています。これらの原料に、ホウ酸や硫酸アンモニウムを配合することで、難燃性や防虫効果を持たせてあります。
コストとしては比較的高価な部類に入り、施工に手間がかかるとされますが、エコロジーの観点から注目するお施主さまが増えている断熱材です。
同じ繊維質とはいえ、グラスウールに比較して調湿性に優れているという見方もあり、家の結露が気になる方には検討して頂きたい断熱材のひとつです
3.【繊維系】インシュレーションボード
解体された木造建築物の廃材や、木材加工場から出る端材などを廃木材チップに加工し、ボード状に成形したものです。
貴重な木材を再利用するエコロジーのニーズに応えると同時に、木の持つ調湿性から人気の高い断熱材です。
壁の内部でおこる結露にも対応でき、多孔質という特徴による消臭効果など、自然の木の良さの持つ特徴を余すところなく利活用できる断熱材として重宝されています。

4.【繊維系】羊毛断熱材

文字通り、羊毛を使用した断熱材です。
衣類として流通させることのできなかった羊毛や、羊毛の衣服をリサイクルしたものが製品化されています。
湿度を一定に保つ調湿性に優れていることから、年間を通して結露が気になるお施主さまからの関心が高まっている断熱材のひとつです。

また、繊維系断熱材を好むけれどグラスウールはチクチクとするのではないかという懸念や、天然素材に対する信頼感、既に洋服で体感している「熱伝導率の低さ」に関する安心感から、近年注目されている断熱材です。


5.【繊維系】ロックウール

鉄炉スラグや玄武岩などを高温で加工することで作る石綿の一種です。
アスベストの代替材料として広く使用されています。
耐火性・吸音性に優れる点は、グラスウールに近い位置づけです。
ビニール袋に包まれた形状で出荷され、家の外壁と内壁の間に詰め込むように使用します。
素材そのものが水分を抱えることがなく、撥水性が高いことから、形状の保持が容易であるとされています。
廃棄処理の際にも特殊な処分手順が必要でないことも一般化した背景です。


6.【発泡プラスチック系】硬質ウレタンフォーム

建築現場で特殊な機械を使用し、外壁と内壁の間にムラなく施工する技術が発達してきたため、特殊な形状の建物でも使用しやすい製品が増えてきました。
プラスチック内部に熱を伝えにくいガスを泡状に抱き込ませることで、外気温の影響を室内に与えないという特徴があります。
比較的高価な部類にはいりますが、透湿への抵抗力や耐久性に優れるとされているので、長期的に見た時に安心な断熱材と言われています。
ボード状になっている製品もあり、比較的歴史のある断熱材とされています。

7.【発泡プラスチック系】ビーズ法ポリスチレンフォーム
「EPS」とも呼ばれ、これも比較的歴史ある断熱材と言われます。
原材料となるビーズ状のポリスチレンを発泡させ、金型で成形します。
素材の持つ特徴として、水に強い・軽いという面を持ちます。
水を通しづらいことや耐久性に優れているというメリットと、施工が容易である事、比較的安価な部類に位置する事で利用範囲が広いとされています。
軽量であるため、断熱材が自重でよれたり壁内部で落下したりといったトラブルもないことから、広く使用される断熱材のひとつです。

8.【発泡プラスチック系】フェノールフォーム
1940年代には寒冷地の欧州で生産され始めた種類の断熱材。
難燃性・防火性・耐薬品性などに優れ、不燃・準不燃材料の認定を受けている商品も多いのが一番の特徴です。
近年では壁に使用する釘やビスが錆びないようpH値を調整した製品もあります。
カッターナイフなどで加工しやすいというメリットがあります。
熱を加えると炭化する性質を持ち、その炭化した面は炭化膜となることでさらなる延焼を招くことがありません。

  

Posted by キャロ at 13:33Comments(0)

2017年11月28日

業社会慰安旅行

太陽が大きくて、ぽかぽかicon01
こうのような天気が好きですが、皆様はどうでしょうか?icon64

この間業社会の皆様と慰安旅行に行ってきました。

長崎の温泉の名地、雲仙温で宴会を行いました。



一年お疲れ様でした。


皆様も楽しんだようですので、

来年もよろしくお願いいたします。






  

Posted by キャロ at 16:31Comments(0)

2017年11月23日

耐震金物☆

icon41今日は風がとても強く、寒いですね。
今日は、苅田町のH様邸の耐震金物の写真を撮ってきました。icon14

まず、<制震ダンパー>


家中6本入っており、黒い部分のゴムが地震の時に起きる揺れや熱エネルギーを吸収し、
家の揺れを和らげる役目と家をもとに戻す役目があります。icon64
科学的に計算され、位置してによって、家全体を守ることができます。

その次<固定金物>







これらの金物によって、しっかりと骨組みが固定されます。

制震ダンパーや金物によって、地震に強い家にしてくれます。icon112
  

Posted by キャロ at 16:10Comments(0)

2017年11月21日

棟上げ☆

日に日に秋が深まり、露寒の季節となりましたが、いかがおすごしでしょうか?icon97
この中で、苅田町のH様邸が上棟式を行いました。






リビングは吹き抜け仕様なので、天井を高~くしております。
44坪の平屋なので、家がものすごく大きいです。icon65
どんなお家になるでしょうか?
お楽しみにしてます。icon102
  

Posted by キャロ at 11:25Comments(0)

2017年11月16日

長府庭園☆

face08いっきに寒くなりましたね。昼間は太陽のひざしでぽかぽかicon102
今日は、土地探しの後に下関にある長府庭園に寄って帰りました。



長府庭園は長府毛利藩の家老格であった西運長(にしゆきなが)の屋敷跡で小高い山を背にした約31,000平米の敷地には、池を中心に書院・茶屋・あずまやが残され、かつての静かなたたずまいが今日まで残されています。


今はもみじの見る季節になります。

興味のある方、ぜひ見に行ってください。icon14icon14icon06

  

Posted by キャロ at 18:42Comments(0)

2017年11月14日

生コン打ち☆

今週から一気に寒くなりそうです。みなさま、風邪をひかないように気をつけましょうicon102
先週から、苅田町のH様邸が生コン打ち工事に入りまして、今週には棟上げを行います。








さすが、44坪の平屋の基礎は広いです。
生コン打ちにつれに、家の間取りもだんだん分かるようになりました。icon14icon14

棟上げをお楽しみにしてます。face05

  

Posted by キャロ at 18:10Comments(0)

2017年11月08日

コンクリート流し

icon14夜の寒さが一段とこたえる時節になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?☆
  この中で、苅田町のH様邸がコンクリート流しに入りました。
  




 生コン流しが終わったら、家の形がわかりやすくなりますね。icon64icon64

 それから、骨組みに入ります。

 今月17日から、骨組みの見学会が行います。興味のある方、どうぞご連絡くださいませ。


  

Posted by キャロ at 18:43Comments(0)

2017年11月01日

配筋完了☆

face10朝夕は寒気がひとしお身にしみるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、その中で苅田町H様邸配筋工事が進んでおります。






一本一本しっかりと配筋をしており、

基礎を仕上げており、

丈夫な家づくりの基本を丁寧に作っております。icon64
  

Posted by キャロ at 15:32Comments(0)